皆さんこんにちはフクローです
今回は2021年ドラフト会議にて東北楽天ゴールデンイーグルスから
2位指名をうけた愛知大学の安田 悠馬(やすだ ゆうま)選手について
安田選手は打撃が魅力のキャッチャーで
今年のドラフト会議では大学生捕手では1番早く指名されるなど
楽天にとって安田選手の打撃力というのは魅力だったのでしょう
そんな安田選手の中学、高校は?家族構成(兄弟)は?
身長、体重は?気になったので調べてみることにしました
それでは一緒に見ていきましょう!
身長、体重は?
ここでは安田選手の身長、体重について
調べてみることにしました
安田選手は大学生ということなので
プロに入ったら即戦力として期待されるため
1年目からの活躍に注目ですね
身長は185センチ、体重は105キロとパワーがありそうな体格ですね
出典:https://www.sponichi.co.jp/
安田選手の同級生で言うと
ドラフト2017で高校生からプロに入った
- 村上 宗隆(ヤクルト)
- 清宮 幸太郎(日本ハム)
- 安田 尚憲(ロッテ)
といった安田選手と同じようなパワーヒッターがいますね
3人は安田選手より既に4年長くプロの世界で活躍していますから
安田選手も負けていられませんね
身長、体重を比べてみても・・・
選手名 | 身長 | 体重 |
安田 悠馬(楽天) | 185 | 105 |
村上 宗隆(ヤクルト) | 188 | 97 |
清宮 幸太郎(日本ハム) | 184 | 102 |
安田 尚憲(ロッテ) | 188 | 95 |
他の3人と全く遜色ないため、
ルーキーとしてどんな成績を残すのか
今から活躍が楽しみですね(^^)
中学、高校は?
ここでは安田選手の中学、高校について調べてみることにしました
大学が愛知県の愛知大学というのは分かっていますが
出身中学は神戸市立横尾中学校
ここではクラブチームなどには所属せずに
中学の軟式野球部に所属し
内野手・捕手としてプレーしていました
高校は神戸市立須磨翔風高等学校に進学
須磨翔風高校出身のプロ野球選手では
2016年ドラフト3位で阪神に入団した才木 浩人選手がいます
出典:https://www.sponichi.co.jp/
大学が愛知県だったので
出身も愛知県なのかな?と思っていましたが
出身は中学、高校を見れば分かるように兵庫県出身だったんですね
家族構成、兄弟は?
ここでは安田選手の家族構成、兄弟について
野球を始めるとき両親か兄弟の誰かが
野球をやっていてその影響で始める選手は多いですが
安田選手はどうなんでしょうか?
調べてみたところ、、、
両親は父:譲さん、母:倫子さん
兄弟に関しては情報が出てき次第追記していきたいと思います
まとめ
今回は東北楽天ゴールデンイーグルスから2位指名をうけた愛知大学の
安田 悠馬選手についてまとめてみました
- 身長は185センチ・体重は105キロ
- 出身中学は神戸市立横尾中学校
- 高校は神戸市立須磨翔風高等学校に進学
- 両親は父:譲さん、母:倫子さん
今年の楽天は上位3人が
順位 | 名前 | ポジション | 出身 |
1位 | 吉野 創士 | 外野手 | 昌平 |
2位 | 安田悠馬 | 捕手 | 愛知大学 |
3位 | 前田銀治 | 外野手 | 三島南 |
全員野手を指名と投手よりも野手をどうにかしたいという思いが
伝わってきたドラフトでした
今年はルーキーの活躍が特に目立つシーズンでした
そうなると2021年ドラフトで入団する新人選手達の
活躍にも注目が集まりますね
安田選手が2022年シーズンどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです(^^)