皆さんこんにちはフクローです
今回は広島の鈴木 誠也(すずき せいや)選手について
ドラフト2012で2位指名をうけ二松學舍大学附属高等学校から
広島に入団した鈴木選手ですが、
2015年からレギュラーの座をつかむと
2016~2020年まで5年連続打率.300以上・25本塁打以上を記録
これはプロ野球史上4人目の記録です
これまで獲得したタイトルは
- 首位打者(2019)
- 最高出塁率(2019)
- ベストナイン(2016~2020)
- ゴールデングラブ賞(2016・2017・2019・2020)
を獲得するなど日本を代表するバッターになりました
そんな鈴木選手ですが現在メジャー移籍があるのでは?
と噂されていますがそれは本当なんでしょうか?
メジャー移籍,海外FAはいつ?スカウトの評価,反応は?
気になって調べてみることにしました
それでは一緒に見ていきましょう!
メジャー移籍はいつ?(メジャー志向は?)
ここでは鈴木選手のメジャー移籍について調べてみることにしました
そもそも鈴木選手にメジャー志向があるのか
調べてみたところ
鈴木選手は2020年オフの契約更改の場で
メジャーの話をしていることから
メジャー志向はあると見て間違いないでしょう
問題は鈴木選手がどの手段でメジャーに移籍するかという所です
NPBに所属するプロ野球選手が海外のリーグ(MLB)に
移籍する手段は主に2つ
- ポスティングシステム
- 海外FA
1のポスティングシステムは
日本では入札制度とも書かれる移籍手段で
当初はMLB球団が日本の球団に支払う
譲渡金も上限がありませんでしたが
現在は選手が結んだ契約の総額に応じて
譲渡金の額が決まるルールに変更されたため
当時より譲渡金の額は抑えられました
2の海外FAは1軍の出場選手登録145日以上を1シーズンとカウントした際に
累計9シーズンで取得できる
国内のみならず海外のリーグと交渉が可能となる権利です
取得年数 | 譲渡金 | 球団許可 | |
ポスティング | 無し | 有り | 有り |
海外FA | 9シーズン | 無し | 無し |
2つの権利を比べてみると、
1番大きいのは移籍できる年数です
海外FAの場合9シーズンかかってしまいます
大卒・社会人選手の場合は
海外FA取得の時には30歳を超えてしまうケースが多いため
ポスティング移籍の方が早くメジャーに挑戦できますね
メジャー移籍はポスティング?海外FA?
では鈴木選手の場合はどちらで移籍すると
考えられるでしょうか?
鈴木選手が海外FAで移籍する場合、高卒でプロ入り
早くから1軍の試合に出ているため
海外FA取得は速くて2023~2024年頃だと思われます
そうなると鈴木選手は29~30歳辺りでメジャーに挑戦できるというわけですが
広島は前田 健太選手(現:ツインズ)がメジャー移籍する際に
ポスティングシステムを容認しており、
出典:https://www.sponichi.co.jp/
鈴木選手がメジャーに移籍したい場合は
話を聞くスタンスをとっていることから
ポスティングシステムでの移籍は容認すると思われ、
海外FAではなくポスティングシステムでの移籍が現実的ではないかと思われます
さらに広島は今年のドラフト会議で
- 3位:中村 健人(トヨタ自動車)
- 5位:末包 昇大(大阪ガス)
と鈴木選手と同じ右打ちの外野手を2名指名しています
ここから分かるように
仮に鈴木選手がポスティングシステムではなく、
海外FAでメジャーに移籍するとした場合は
上記の通り速くて2023~2024年頃だと思われます
そのため後継者育成に関しては少しだけ時間があります
しかし今回指名したのは2人も社会人の即戦力選手です
ということは鈴木選手が今シーズンにでもメジャーに挑戦することを
ふまえて獲得したのでは?と考えられ
そうなると今年の2021オフにポスティングでの
メジャー移籍の話が出てきてもおかしくはないでしょう
海外スカウトの評価、反応は?
ここでは海外スカウトの鈴木選手に対する評価、反応
を見ていきたいと思います
鈴木選手の活躍は国際大会を通じて広く知られているみたいで
アメリカでは特集記事も出ているみたいです
出典:https://www.nikkansports.com/
オリンピック出場の際もアメリカのメディア取材で
メジャー移籍の質問が飛ぶなど
注目されていることが分かりますね
鈴木選手はメディア内では「5ツール・プレーヤー」として評価され
「メジャーに最も近い野手」の1人として見られているみたいですね
まとめ
今回は広島の広島の鈴木 誠也選手についてまとめてみました
- メジャー志向あり
- 海外FAは2023~2024年頃
- 移籍手段はポスティングの可能性あり
- メジャーに最も近い野手として評価されている
近いうちにメジャーへの移籍はあると見て
間違いないと思います
メジャーで活躍する姿を早く見てみたいですね(^^)