皆さんこんにちはフクローです
今回はフジテレビ系の「月9」枠で放送されている
ナイト・ドクターについて
本作では初主演となる波瑠さんが務めています
波瑠さんは月9初出演、初主演なんですね、意外でした・・・
その他にも田中圭さん、岸優太さんら豪華キャストによって制作されています
今回はそんな話題のドラマ「ナイト・ドクター」で使われている
ロケ現場は何処なのか?調べてみることにしました
使われた場所はファンの方が聖地巡礼で訪れることがよくありますよね(^^)
それでは一緒に見ていきましょう!
ロケ現場その1
まず1つめのロケ現場は【平塚市役所本館の市長室】になります
夜の病院で戦う、若き5人の医師たちの物語であるフジテレビ「Night Doctor」の撮影に、平塚市役所本館の市長室が使用されました。
ぜひ、ご覧ください。
■放送チャンネル フジテレビ
■放送日時 毎週月曜21時~https://t.co/78c4WYaqJm pic.twitter.com/aga6P9EgRT— 平塚市【手をつなぎたくなる街 湘南ひらつか】 (@hiratsukagood) June 28, 2021
第一話に登場したあさひ海兵病院の院長室として使われていました!!
市長室を院長室として使うとは良いアイディアだと思いました
作ったにしてはクオリティ高いなと思っていたので
元々ある部屋と分かったので納得ですね
市長室には聖地巡礼は出来ないのは残念ですが汗
ロケ現場その2
ロケ現場の2つめは【藤沢市役所】です
出典:https://job.career-tasu.jp/
ここは 波瑠さん演じる「朝倉美月」が働くあさひ海兵病院として使われていました
自分はてっきり実在する病院をロケ現場として使っている物だとばかり
思っていたので、病院だと思っていた建物が実は市役所だったなんて
驚きですね汗
ロケ現場その3
続いて3つ目のロケ現場は【東京農業大学】です
こちらも公式で発表されていますね(^^)
https://twitter.com/nodaipr/status/1407214603885453339
https://twitter.com/nodaipr/status/1412272857384513539
https://twitter.com/nodaipr/status/1415113198563332096
読んでみると学校の中を病院の一部として使用したらしいですね
藤沢市役所同様これまた病院とは違う建物を
あさひ海兵病院として使用したんですね・・・
ということは大学の外観は使われていないということなので
公式発表が無かったら分からなかった人も多かったんじゃないでしょうか?
大学内の一部を病院内の施設として使うとは驚きましたね
ロケ現場その3
続いてのロケ現場は横浜市にある【臨港パーク】です
パシフィコ横浜の屋外エリアにあるみなとみらい地区最大の緑地で、
作中では第一話にも登場していた海辺近くの公園がこの【臨港パーク】なんですね
公園で海が見えるなんて素敵ですね(^^)
まとめ
今回はフジテレビ系の「月9」枠で放送されている
ナイト・ドクターについて
本作で使われている
ロケ現場は何処なのか?まとめてみました
いくつかピックアップしていきましたがほとんどが神奈川県内で撮影された物なんですね
普段何気なく見てるドラマでも多くの場所で撮影をして一つのドラマに
なっていくと思うと凄いなと思いましたね
まさか病院では無く市役所が使われていたなんて思いませんでしたから汗
ドラマはまだまだ続けますのでどんな場所で撮影されたのか気にしながら見るのも
面白いかも知れませんね・・・