皆さんこんにちはフクローです
今回は2021年ドラフト会議より
千葉ロッテマリーンズから1位指名を受けた
市立和歌山の松川 虎生(まつかわ こう)選手について
今年のドラフト会議では、、、
松川選手とバッテリーを組んでいた小園 健太選手も
横浜DeNAベイスターズから1位指名を受け
同学年のバッテリーがドラフト1位で指名されました!
これはドラフト史上初の出来事なので本当に凄いですね!
そんな松川選手の出身小学校、中学は?
家族構成、兄弟は?身長、体重は?
気になったので調べてみることにしました
それでは一緒に見ていきましょう!
小学校、中学は?
ここでは松川選手の小学校、中学について
どうしても市立和歌山のイメージが強いため
それまでは何処の学校、野球チームに所属していたんでしょうか?
調べてみたところ
出身小学校は阪南市立東鳥取小学校です
松川選手は小学校1年生のときから軟式野球を始めています
中学は阪南市立鳥取東中学校
ここでは硬式野球チームの「貝塚ヤング」に所属しています
この「貝塚ヤング」で後に市立和歌山でバッテリーを組む事に
なる小園 健太選手と出会うこととなるんですね
出典:https://www.sponichi.co.jp/
松川選手は出身が大阪ですが中学までは地元大阪で
高校で和歌山にある市立和歌山高校に進学されたんですね
市立和歌山出身のプロ野球選手がドラフトで指名されたのは
2011年の
- 益田 直也(ロッテ→ドラフト4位)
- 三家 和真(広島→育成ドラフト4位)
以来、10年ぶりとなります!
また松川選手を指名したロッテには抑えの益田選手がいるため
市立和歌山バッテリーを組む日が楽しみですね
家族構成、兄弟は?
ここでは松川選手の家族構成、兄弟について
野球を始めるとき両親か兄弟の誰かが
野球をやっていてその影響で始める選手は多いですが
松川選手はどうなんでしょうか?
調べてみたところ
父の倫久(ともひさ)さんが市立和歌山の保護者会長を務めているそうですが
家族構成についての情報は現時点で出てこなかったため
情報が出てき次第追記していきたいと思います
身長、体重は?
ここでは松川選手の身長、体重について
調べてみたところ
身長は178センチ、体重は98キロ
プロ野球の平均身長は180センチと言われているので
ほぼ平均と同じ身長ですね
松川選手の場合は「打てる捕手」を期待されているため
捕手としての守備面は勿論、バッティングも期待されています
高卒からプロに入るため
まずはプロの変化球などに対応していくことから始まると思いますが
2~3年後には1軍で活躍して欲しいですね(^^)
まとめ
今回は2021年ドラフト会議より千葉ロッテマリーンズから1位指名を受けた
市立和歌山の松川 虎生選手についてまとめてみました
- 小学校は阪南市立東鳥取小学校
- 中学は阪南市立鳥取東中学校
- 硬式野球チーム「貝塚ヤング」に所属
- 父の倫久(ともひさ)さんは市立和歌山の保護者会長
- 身長は178センチ・体重は98キロ
小園選手はDeNA・松川選手はロッテとリーグが違うため
対戦する機会は交流戦ということになりますが
2人のプロでの対決が早くみたいですね(^^)