皆さんこんにちはフクローです
今回は慶応大学野球部に所属している清原 正吾(きよはら しょうご)選手について
父親が西武・巨人・オリックスで活躍された清原 和博さんで、
2021年6月3日の東京六大学フレッシュトーナメントでは7番DHで公式戦スタメンデビューを果たすなど
野球ファンにとっては大学での活躍がこれからとても楽しみなことは間違いないでしょう(^^)
そんな清原 正吾選手の経歴や学歴は?身長、体重は?
気になったので調べてみることにしました
それでは一緒に見ていきましょう!
経歴は?
生年月日 | 2002年8月23日 |
出身 | 東京都 |
ポジション | 内野手 |
投打 | 右右 |
清原正吾選手は今年の2021年に慶応大学に進学し野球部に入部
清原和博さんの息子ということで元々注目でしたが
それより驚いたのが清原正吾選手は中学・高校時代は野球部に所属しておらず
中学はバレーボール部、高校はアメフト部に所属していました
野球をやるのは小学生以来なので6年のブランクがありましたが
ブランクを感じさせないほどに飛ばす打球の飛距離には天性のものを感じますね
続いて学歴を見ていきたいと思います
学歴は?
清原正吾選手は小学校から慶応幼稚舎で過ごし
中学は慶應義塾が運営する慶應義塾普通部に進学すると
高校は慶應義塾高等学校
そして大学は慶応大学と小中高大一貫高だったんですね!
因みに慶応幼稚舎では少年野球チーム「オール麻布」に所属
「オール麻布」には清宮 幸太郎選手(日本ハム)も在籍していました
清宮選手の弟の福太郎選手とは学年は1つ違いますがチームメートだったみたいです
当時から主力として活躍していたみたいで
中学高校でも違う競技で活躍できていることを考えると
そうとう運動神経は抜群なんでしょうね(^^)
身長、体重は?
ここでは清原選手の身長、体重について
身長は186センチ
体重は90キロ
今年ドラフト指名された大学生選手達と比べてみても
身長、体重を比べてみても・・・
選手名 | 身長 | 体重 |
安田 悠馬(楽天2位) | 185 | 105 |
正木 智也(ソフトバンク2位) | 182 | 90 |
鵜飼 航丞(中日2位) | 182 | 100 |
清原正吾(慶応大) | 186 | 90 |
現在大学1年生ですが既にプロ入りを決めた上級生と
比較しても負けない体格のため
出典:https://www.nikkansports.com/
この先トレーニングを続けて鍛えたら
もっと野球の野手が使う必要な筋力も増えて
楽しみな選手になると思います(^^)
野球の実力は?
ここでは清原正吾選手の野球の実力、評価を調べてみることにしました
野球から離れて6年もブランクがあるといきなり大学野球にアジャスト出来るのか
心配でしたが、今春のフレッシュトーナメントでは
スタメンで出場する試合も増えてきており、
打順も11月1日が「5番一塁」・3日が「4番一塁」で起用されるなど
堀井哲也監督の期待の高さが伺えます
堀井監督もその成長スピードには驚いているようなので、
清原正吾選手の運動能力、野球センスというのはとても高いということが分かります
6年のブランクがあってもここまでの野球センスを見せてくれるのだから
このままあと3年間きっちりトレーニングを積めば
さらにどんどん実力も自然とついてくると思われます
まとめ
今回は慶応大学の清原 正吾(きよはら しょうご)選手についてまとめてみました
ポテンシャル、将来性は監督始め多くの方が絶賛しているところを見ると
現在大学1年生なので4年生までの3年間でどんな選手になるのか
楽しみですね(^^)