皆さんこんにちはフクローです
今回はほしのディスコさん(パーパー)がウチのガヤがすみません!に登場です
ほしのディスコさんといえばYouTubeでの歌ってみた動画が話題の芸人ですね
しかし「ほしのディスコ」とかわった芸名の由来や学歴など気になることが多かったので
調べてみることにしました、それでは一緒に見ていきましょう!
[ad]学歴は?
出典https://post.tv-asahi.co.jp/より
ほしのディスコさんは1989年10月23日生まれの31歳です(2020年現在)
年齢より若く見えますよね、25~27歳ぐらいかな?と思っていました
ほしのさんは群馬県立沼田高等学校を卒業されています
部活は演劇部に所属してました
コントでの演技力は部活動で培われたのかも知れませんね!
同校の主な著名人として
尾身幸次(元財務大臣)・おのちゅうこう(詩人)・庄司顕人(元プロバスケットボール選手)
楠部大吉郎(アニメーター)等多種多様な人材を輩出しています
高校卒業後は大学進学はせずに2009年NSC(吉本総合芸能学院)東京校15期生として入所します(同期はおかずクラブ・横澤夏子・ニューヨーク など)
現在の事務所はマセキ芸能社ですのNSCに入っていたのはびっくりしました
あの人NSC出身だったの!?って人多いですよね・・
彼女は?
調べてみたところ現在彼女の情報は出てきませんでした
一時、パーパーはほしのディスコさんと相方のあいなぷぅさんからなる男女コンビのため
付き合っているのではないか?等の疑惑を持たれていましたが
出典twitterより
ほしのさんはあいなぷぅさんに対してには普段から敬語を使い気遣っているらしいので
付き合っている感じは無いと断言できますね・・
男女コンビ=付き合っているのでは?と思う人が多くなったのは
にゃんこスターの存在が大きいんじゃないでしょうか?
コンビなのに恋人同士と当時話題になりましたよね
当時はパーパーも少なからず付き合っていいるのでは?思われることもあったんじゃないでしょうか?
[ad]芸名の由来は?
ほしのさんの本名は星野一成(かずなり)さんと言い、
芸名「ほしのディスコ」はファンであるPerfumeの楽曲「ワンルーム・ディスコ」に由来しているとのこと
芸名に好きなアーティストの楽曲名を入れてしまうなんて本当にPerfumeさんが好きなんでしょうね!
しかし2018年8月14日に放送されたウチのガヤがすみません!の企画で「三人合わせて星野です」の改名を発表します
改名企画のきっかけはファンであるPerfumeもし会えたら自分の芸名である、ほしのディスコの
「ディスコ」をお返ししないといけないと思っており同番組で本当に会えたことで
「ディスコ」を返すことに決めたのが理由だそう
因みにこの芸名もPerfumeさんの挨拶「三人合わせてPerfumeです」から由来したもので
Perfumeのメンバーの「のっち」さんが命名しました
しかし改名後は三人組だと勘違いされてテレビ局の入館手続きに凄く時間がかかる等の苦労もあったそうです
確かに由来を知らないと三人組だと勘違いされるのも致し方ないですよね・・・
しかし「三人合わせて星野です」での活動して約1年4ヶ月後の
2019年12月31日、自身のブログにて芸名を再び「ほしのディスコ」に戻す事を発表しました
その理由としてほしのさんはファンであるPerfumeに名前を付けていただいた事は一生の思い出と語る一方で
ただ、三人合わせて星野ですという名前で活動していくにつれて「三人合わせて」を僕が名乗る事はとても恐れ多いなと思うようになりました。「三人合わせてPerfumeです」というPerfumeさんが昔からずっとやられている自己紹介は、Perfumeさんもファンの方々もとても大切にされているもので、ただのファンである僕なんかが使っていいものではないという気持ちが増えていきました。やはり、三人合わせては、Perfumeです。と思いました。
と自身がPerfumeのファンであるからこその対応だったのではないかと思います
ほしのさんの優しさ、配慮が文章から感じられますね
個人的には「ほしのディスコ」の方が覚えやすく良い名前だと思うので
改名は良い判断だったと思いますね(^^)
まとめ
最近ではYouTubeの歌が話題となり、ピンの仕事も増えてきている
ほしのさんですが個人的には「パーパー」としての活動を
もっとテレビで見たいですね(^^) コント面白いですから!
今現在はほしのさんがピンで頑張ることでより多くの人に「パーパー」をチャンスだと思っています
今後のほしのさん、そしてパーパーの活躍に期待ですね