皆さんこんにちはフクローです
今回はドラフト会議2022について
2021年10月11日に行われたドラフト会議2021は
去年年に引き続きリモート形式で開催されました
2022年は従来のような全球団が一堂に会したドラフト会議を見たいですね(^^)
そして期は早いですがドラフト2022の指名候補となる「大学生・野手」について
大学生というと指名する球団は即戦力として獲得する傾向があります
実際ドラフト2020で指名された
- 佐藤 輝明(阪神)
- 牧 秀悟(DeNA)
の活躍が特に目立ちましたね(^^)
しかも2人とも「月間MVP」を受賞し驚かされましたね
出典:https://www.nikkansports.com/
ドラフト2022ではどんな選手が指名されるのでしょうか?
楽しみですね(^^)
それでは一緒に見ていきましょう!
大学生・野手の指名傾向
ここではまず大学生・野手が1回のドラフト会議で何人指名されるのか?
調べてみることにしました
指名する球団はもちろん即戦力として獲得する傾向がありますが
まずはプロのストレート・変化球のキレに合わせていかなければならないため
野手の方が投手より1年目から直ぐに活躍するのは難しい印象を持ちます
そう考えると、牧 秀悟選手(DeNA)佐藤 輝明選手(阪神)の活躍は
改めて見ても凄いですよね・・・
過去5年間の大学生・野手のドラフト指名人数を見てみると
年数 | 支配下 | 育成 | ||||||
右 | 左 | 両 | 合計 | 右 | 左 | 両 | 合計 | |
2017年 | 3 | 4 | 1 | 8 | 2 | 2 | 0 | 4 |
2018年 | 7 | 4 | 0 | 11 | 0 | 2 | 0 | 2 |
2019年 | 5 | 7 | 0 | 12 | 5 | 1 | 1 | 7 |
2020年 | 6 | 6 | 0 | 12 | 2 | 6 | 0 | 8 |
2021年 | 7 | 7 | 0 | 14 | 2 | 5 | 0 | 7 |
このようになります
全体の指名人数は微量ながらも年々増えてきており、
特に「右打者」の指名がここ数年増えてきているように感じます
2021年のドラフト会議でも上位指名(1~2位)で指名された野手を見てみると
指名された選手は10人ですがその内右打者は7人と
各球団の右打者の需要が年々大きくなっていることが分かります
右打ち |
ブライト 健太(中日1位) |
吉野 創士(楽天1位) |
松川 虎生(ロッテ1位) |
有薗 直輝(日本ハム2位) |
鵜飼 航丞(中日2位) |
正木 智也(ソフトバンク2位) |
池田 来翔(ロッテ2位) |
左打ち |
安田 悠馬(楽天2位) |
丸山 和郁(ヤクルト2位) |
野口 智哉(オリックス2位) |
ここで支配下指名された人数を全体指名数で%に直して見ると・・・
- 2017年→82人(9.7%)
- 2018年→83人(13%)
- 2019年→74人(16%)
- 2020年→74人(16%)
- 2021年→77人(18%)
と%で見ると大学生・投手よりも指名の割合は少ないですね・・・
因みに1位指名はどこの球団も投手指名に行く傾向があるため
大学生・野手でドラフト1位指名を受けた選手は過去5年間でわずか4人と少ないです
2022年は1位指名を受ける選手がいるのかも注目ですね(^^)
指名候補
ここでは現段階で注目されている選手をピックアップしていきます
ドラフトまではまだ期間があるため、直前になって指名候補に急浮上してくる選手も
中にはいるため、あくまで現段階になります
※その都度選手の更新はしていきたいと思います
名前 | 田中 幹也(たなか みきや) |
大学 | 亜細亜大学 |
身長 | 166センチ |
投打 | 右投げ右打ち |
守備位置 | 内野手(遊撃手・二塁手) |
特徴 | 東海大菅生時代からスピードを生かした守備範囲の広さが魅力的。大学入学時は二塁を守っていたが当時ショートを守っていた矢野 雅哉選手(広島)と入れ替わる形でショートにコンバート。 |
名前 | 奈良間 大己(ならま たいき) |
大学 | 立正大学 |
身長 | 174センチ |
投打 | 右投げ右打ち |
守備位置 | 内野手(遊撃手・二塁手) |
特徴 | 常葉大菊川時代には「静岡のジーター」と呼ばれU18日本代表にも選出されるなど当時から注目選手でした。 |
名前 | 蛭間 拓哉(ひるま たくや) |
大学 | 早稲田大学 |
身長 | 176センチ |
投打 | 左投げ左打ち |
守備位置 | 外野手 |
特徴 | 長打力が魅力の外野手。2020年11月の早慶戦では9回に逆転2ランホームランを放つなどここ一番の勝負強さも魅力。 |
名前 | 森下 翔太(もりした しょうた) |
大学 | 中央大学 |
身長 | 182センチ |
投打 | 右投げ右打ち |
守備位置 | 外野手 |
特徴 | 高校通算本塁打は57本と高校時代もプロ注目の選手。1年生で大学日本代表に選出されるなど長打力が魅力の外野手。 |
名前 | 山田 健太(やまだ けんた) |
大学 | 立教大学 |
身長 | 183センチ |
投打 | 右投げ右打ち |
守備位置 | 内野手(二塁) |
特徴 | 大学進学後は1年生からレギュラーとして出場。で東京六大学通算安打62本を記録するなど大学屈指の2塁手として注目です。 |
まとめ
今回はドラフト2022の大学生・野手についてまとめてみました
この年の選手はドラフト2018で高卒でプロ入りした
- 藤原 恭大(ロッテ)
- 根尾 昂(中日)
- 小園 海斗(広島)
等の選手達と同い年になるんですね
特に立教大学の山田選手は大阪桐蔭時代に藤原選手、根尾選手と
チームメイトだったのが懐かしいです
チームメイトとプロの世界でまた再開するというのも凄いことですけどね。
今年は何人プロ指名を受けるのか楽しみですね(^^)