皆さんこんにちはフクローです
今回は2021年1月より放送開始された
ボートレース新CM2021に登場する
坊主頭の男性と方言を話す女性は一体誰なのか?
気になったので調べてみました
それでは一緒に見ていきましょう!
まずどんなCM?
CMの内容としては第1話「動機編」のタイトル通り
ボートレーサーの養成員であるハルカとカミオがダブル主人公として登場
サッカーのプロチームからの誘いを断り、
プロアスリートとしてボートレーサーを目指すカミオ
ボートレーサーの母を追いかけてレーサーへの道を決意したハルカ
これから1年間のボートレーサー養成課程に入る二人は養成所の規則に沿って、
それぞれの覚悟を胸に髪を切りスタートラインに立つという所までのCMとなっています
第1話なのでまだまだ続くことが予想され、
CMでありながら、ドラマのようなストーリー性のあるCMとなっています
まずはCMの脇を固めるキャストをご紹介します
ハルカの母役を女優のMEGUMIさんが、ボートレーサーの養成所の実技教官
イイオ教官役を飯尾和樹さん(ずん)がそれぞれ担当します
飯尾さんは1話のCMでは出ていないので2話以降の登場をお楽しみと言うことですね(^^)
さらに大原櫻子さんの新曲「STARTLINE」がCMソングに決定!!
CMにぴったりの曲だと思いました!
良い曲です(^^)
出演者も含めキャスト陣が豪華ですよね
ハルカ役は誰?
可愛らしい方言を話すハルカ役を担当したのは
女優の芋生悠(いもう はるか)さんです
本名 | 芋生悠 |
生年月日 | 1997年12月18日 |
年齢 | 23歳 |
出身 | 熊本県 |
身長 | 164センチ |
体重 | 45キロ |
所属 | ステッカー |
特技 | 書道、空手、水泳、長距離走、百人一首、バスケットボール |
趣味 | 作詞作曲 |
芋生という名字は初めて見ました、本名というのは珍しいですね・・・
しかも偶然役名のハルカと同じ名前なんですね(^^)
熊本出身と言うことは九州ですからCMで話している方言は
普段から使っているのでしょうかね?
芋生さんは2014年、「ジュノン・ガールズ・コンテスト」にてファイナリストに選ばれ
翌年2015年から、女優業としての活動を始める
2015年「禁断のホラーミステリー 怪異TV」第2話に出てくる乾有希子 役でドラマデビュー
2016年「バレンタインナイトメア」で映画デビュー。
同年公開された「マタードガス・バタフライ」で映画初主演を務める
デビューしてから2年で映画の主演というのは驚きの早さでは無いでしょうか??
その他の主な出演作に『恋するふたり』『左様なら』『37セカンズ』『ハンド全力』
2021年にも公開を控えた映画が2本、
映画に加え、舞台、CM、ドラマは大河「いだてん〜東京オリムピック噺〜」
「新米姉妹のふたりごはん」など多数出演するなど
幅広い活躍を見せる、まさに今2021年注目の女優さんですね
それにしてもデビューしてからまだ約5年で主演を多数務めるというのは
凄いですよね、芋生さん本人の努力もそうですが
配役を決める際、芋生さんをキャスティングしたい!そう思わせる何か魅力があるんですかね?
カミオ役は誰?
続いてはカミオ役を担当したのは
俳優の神尾 楓珠(かみお ふうじゅ)さんです
こちらは名字と役名が一緒ですね
と言うことはハルカとカミオは2人の名前から名付けたということですね!!
生年月日 | 1999年1月21日 |
年齢 | 21歳 |
出身 | 東京都 |
身長 | 174センチ |
血液型 | O型 |
所属 | A-team |
趣味 | サッカー、カラオケ |
神尾さんは俳優の伊藤英明さんに憧れ、俳優の仕事に興味を持ち
高校のサッカー部を退部したことがきっかけとなり、伊藤さんが所属していた
今の事務所のオーディションに応募し合格
2015年24時間TVないで放送されたドラマ「母さん、俺は大丈夫」サッカー部員役でドラマデビュー
その後は「兄に愛されすぎて困ってます」「恋のツキ」「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」
「うちの執事が言うことには」「私がモテてどうすんだ」など人気作、話題作に出演し、
2019年には人気漫画が原作の「左ききのエレン」で連続テレビドラマ初主演を果たしました
2020年にもドラマで2作品主演を務めるなど今勢いに乗っている若手俳優です
まとめ
今回はボートレースCMに出演している男性、女性が誰なのかをまとめてみましたが
改めて今勢いのある2人を起用してきたという印象ですね(^^)
人気急上昇中の2人に目が離せませんね
まだ20代前半ですからこれからの活躍を
映画、ドラマ、CMと応援していきましょう!